2017年10月24日火曜日

ありがとうブレイブリーアーカイブ

ブレアカに関わった皆様,ブレアカで関われた全ての方に感謝です
楽しかったです!オタッシャデ!(CV田中敦子)

拾い物ですが,好きな画像を数点

配信開始時のTwitter画像より


タイトル全景.
実はすっごく広い図書館なんですよね.
見切れたお姉さんも実は美人




冒険家


おなじみタイトル


最終話 D's report
Dでも締めました





ではまたどこかで!

2017年10月22日日曜日

終了まであと1日(雑記)

あっという間でした.いかがお過ごしでしょうか?
終了の発表から何ヶ月もあると思ってたらもう残り1日でびっくりです.

私はというと,最後までけっこう楽んでます.
iOSを今更11にアップデートしたら,動画キャプチャーできることに気づいたので
ちまちま動画を思い出に収めています.
あといろんなスクショとか.


ついに全員集合することなかった公国軍6人会議...

2017年10月3日火曜日

冒険家&相棒 メモ


ちょっとずつ更新(10/18/17 クリア情報少し追加)
目指せノーコン全滅 (T T)

2017年10月2日月曜日

原作のダリアネタまとめ(ネタバレ)

ついに最後の強敵襲来,来ましたね!

冒険家と戦う前に,復習も兼ねて原作のダリア(デネブ)ネタを簡単にまとめときます.
原作やってると感慨深いんですよ今回のイベント.
でもキャラ入手は無しか〜

原作(セカンド)のネタバレ満載なので未プレイの方は自己責任でお願いします.
↓↓↓↓↓↓↓

2017年9月26日火曜日

目指せ最大ダメージ!

ハムイベもハイスコアイベントも終わっちゃいましたね
あと一ヶ月,ブレアカでやり残したことはないでしょうか?

私は一つあります.それは,
ダメージチャレンジです.

ブレアカにおける最大ダメージって一体どれくらいなんだろう?と.
考えたり,試したことありませんか?

初期はエインフェリアで1万ダメ出ただけでテンション上がっていましたが,
2年半が過ぎた今では1億ダメもサクッと出るようになりました.

本記事ではちょっと突き詰めて最大ダメを狙って見たいと思います.
もっと出せるぜ!って人がいたら是非教えてください.勝負だ!

準備編
結果編

2017年9月25日月曜日

エアリー降臨 感想とか

お疲れ様でした〜
ハイスコア,やはり一筋縄ではいかないかんじが楽しいですね
個人的にはいろんな人と争えて辛かったけどすごく楽しかったです

2017年9月19日火曜日

エアリー降臨

雑感は別記事にて

イベントに! インターバルを! ください!

あと原作!ネタバレ!

今回は属性ボーナスなしなので構成の幅がたくさんあるといいですねー
物魔対応可能なメモリアルダリアが活躍しそうです.


今回は1日少ない6日間の開催なので,早めに攻略法を見つけるのも大事かもしれません.
火水とあまり出来なさそうなので追い込めるよう頑張ります.
リアルスタミナの回復も追いつかなさそうな予感...

まあ,この連戦の感じは原作らしいといえばそうかもしれない.
何卒何卒.

2017年9月18日月曜日

ブレアカ感謝祭 結果と雑記

お疲れさまでした!
最後なのでちょっと頑張りました.


圧倒的な1位様とまさかの1000万同率2位,
あとダンテ.10以内の親子対決も.
ボーダーも全体的にめちゃめちゃ高かったですね.

ラストの感謝祭感があってなんだか感慨深かったです.

2017年9月17日日曜日

ブレアカ感謝祭 その4

目標達成!わっしょい!

最終的に抜かれちゃうだろうけど全然オッケー!満足!
ダンテの旅はここでおしまい!


2017年9月14日木曜日

ブレアカ感謝祭 その3

今日の石ノルマ終わ...りそうにない!無理!
ただの日記です.

感謝祭...
感謝とはなんだろう…
そんなことを考えながら走る毎日です.


2017年9月13日水曜日

ブレアカ感謝祭 その2

沢山のダンテが書庫の鍵で忍び込んでクリスタルをかき集める感謝祭.
字面がシュールすぎる.

取り敢えず今日のノルマ分の石は溶かしたのでお休み.
しんどい...本当に.

ノルマを定めた過去の私にバカと言いたい.
合間に観るクソ映画をチョイスした自分にもバカと言いたい.

二度とやるまいと思ってたけど,ハムれる機会ももう二度とないので最後くらいは頑張ります.最後だもの.


ちょっとした感想を置いときます↓

増えてる...


どーゆーことなの...

2017年9月12日火曜日

ブレアカ感謝祭


これまでのカンシャを込めて久々に走ってみてますが,
しんど...100万走っても石が全然減らない.

でも,ハイスコアイベと違って深く考えずにやれるのは楽ですね.
シャークネードっていうクソ映画シリーズ(褒め言葉)を見ながら延々走ってます.
サメの大群がトルネードに乗って街を襲うお話.

あと,オンオフもわけ易くて良いもんですね.
ハイスコアは油断するとすぐ構成とか考えはじめちゃってオン時にはあまり宜しくなかった.

...
今回はみんな石富豪だから上位は接戦になりそうね.

取り敢えず自分のなかでの目標ptは決めているので,
それまではダンテを走らせてみます〜
石も使い切っちゃいたい

...
ちなみに報酬のダリアですが,
敵バフクリ以外全部載せの驚異の子です.
取っとくと最後まで高難度ダンジョンも楽しめると思うので是非.

下スキルの必殺ゲージバフはマグのLSとシナジーが高そうに見えて
2回行動じゃ絶妙に必殺がたまらないという(武キューリで試した)
どっちにしろみんな3回行動で必殺打てるってすごいね.

2017年9月10日日曜日

確変ガチャの感想

たくさん石をもらったので1000連くらいして数キャラBRAVE換装しました.
無料でたくさん引けるとなると性格厳選にも欲が出ますね.
嬉し楽しいの半分,ガチャのヤバさを改めて実感するの半分くらい.

忍ダリは勢い余ってBRAVEを売っちゃったので豪快を取り直し

思ったんだけど,
1000連って通常時は30万円相当だったわけで.

星5確変中の今ですら,30万分のガチャしても全キャラ簡単には出なかったり,
キャラ揃ってもBRAVEはまず揃わなかったり...
性格システムが合わさって相当にエグいガチャであることを再確認した.

ので,ちょっと確率を計算してみました.

2017年9月5日火曜日

悲願達成!

苦節2年半,やっと揃いました!

ガチャの守護神,BRAVE五人衆!

このゲームのプチ目標がまた1つ達成された
嬉し,嬉,うん..一応嬉しいです!

メイのBRAVEが全然でなくて.
それ以外の性格は吐くほど出たんですけどね..

あとは低レアBRAVE探しの旅に出るかな〜
ニコルとかキョウジュとか.

2017年9月4日月曜日

超煉獄級ウロボロス 少しずつ攻略(しない)

ちょっとずつ更新予定.
...と思ってたけど敢えてパターン攻略しないでわちゃわちゃやるのが個人的にかなり楽しいので更新しません.
(攻略で質問があればなるたけ尽力致しますのでご了承くださいm_ _m)
みんなでやられながら楽しむマルチってやっぱいいですね.

早々に詳しく攻略するのも大好きなんですが,最後の実装だと思うと今回はなんか勿体なく(名残おしく?)感じてしまっているので,
サ終まで時間をかけて味わっていこうと思います.
強いけど楽しい!よかったら一緒にボコられましょう

野良マルチありがとうございました!
初見クリア!

これが最期の新マルチかな?
試しに入ったけどかなりやりがいありますね.すごいわちゃわちゃしてて吹いた
ていうか制限時間がやべえ!50分くらい
30分かかったのでお時間あるとき推奨です
クリアで全輝晶石x2+破壊神の宝玉x3ドロップでした

新レシピも,最期にふさわしい,威力だけなら最強のが来ました.皇帝の証ドンマイ.
物魔どちらにも使えて良いね.

ウロボロスって設定的にマルチで戦うのが凄くしっくり来ます.(詳しくは原作にて)
最終決戦って感じで好きかも.何回も周回することになるのだろうけど..

COMタロウの名前でたまに野良ってるので,見かけたら遊んでやってくださいm_ _m
ウロボロス戦ではインカメラが勝手に起動しないか若干ハラハラしたけど大丈夫でした笑

初見は
ダリア(全属カット)
エヴィア(アタッカー兼物魔攻デバフ兼バフクリア回復)
皇帝(物魔各カット)
カウンター回復あたりを連れてくと様子見耐久できていいかも.

7大罪
強化されてる.
マモンが魔法剣使ったり,タコが追撃して来たり.

アスモ:2T目に倒せるかなあ
マモン:2T目は回避率高めなので3T目に安定に倒す.

ウロボロス
水光やや弱
闇強

1T目は全ダメ無効
2T目は柔い

2017年8月31日木曜日

ストーリー再探訪のすすめ

新章,原作っぽい展開で良いですね!
謎の魔剣士,いったい何デア・リー・オブリージュなんでしょうか...
謎が深まります

旧章(ノーマルダンジョン)の簡単なインデックスを作りました.
この機会に,思い出に見返してみてはいかがですか?
相変わらず内容は日常系4コマ並みですが,今見返すと懐かしい気持ちになれますよ.
未プレイの方はネタバレ注意です

2017年8月29日火曜日

今後の更新についてetc.


上位のみなさん素敵な企画をありがとうございます♩
おめでとうございます&お疲れ様でした!

お世話になります(u_u)
タイトルの件ですが,今後は攻略よりもコンテンツを楽しむことを軸に据えた記事を少し書こうかなと思っています.

・ガチ攻略じゃないネタ攻略・ダメ検証とか
・ストーリーの簡単なまとめ・考察とか
・次につながりそうな何か

あたりを終了まで細々と出せたらと思ってます.
新シナリオ超楽しみです!
ちょっと攻略としての純度は下がってしまいますが,ご了承くださいませ.

2017年8月26日土曜日

実装して欲しかった魔王戦のBGM

ちょっと攻略とは趣旨がズレるのですが,
魔王襲来中ということで実装して欲しかった曲を紹介.原作での魔王戦のBGMです.
ハイスコアイベで流れないかなあと想って幾星霜,先にサービス終了が来てしまいました.

攻略記事を書く必要もなくなって来た事ですし,せっかくなので未聴の方に紹介しときたいなあと.

BDFtSかセカンドで聴くことができます.


2017年8月21日月曜日

蝶尾改降臨 雑感とか

やっとこさ仕事あがってログインできたと思ったら
うわあ,サービス終了のお知らせ!残念です.

振り返ると,マルチ開始からミラクルワンド,皇帝, 聖剣コラボと来て暴走ファルコまでとか本当に楽しかったです.
年末にダンテで50位争いしたのもいい思い出です.
今は使わなくなっちゃったけど,色んなキャラに思い入れがあって.
語り出したらキリがなさそうです.
ブレアカ本当にお疲れ様. すごく寂しいです

とりあえずハイスコアイベントの雑感をぼちぼち書いてきます.初日から参加したかった.
最後まで楽しみましょう.

2017年8月20日日曜日

超煉獄級の素材とレシピ逆引きメモ

各曜日のマルチ超煉獄級で手に入る素材のレシピ逆引きと,上級レシピの簡易メモ

2017年8月18日金曜日

ダメージカットまとめ

過疎化したマルチにどうにか人が増えて欲しいなあと思って書き始めた超煉獄級の攻略記事ですが,
最近は長くても2,3分以内に人が集まるようになり,素材収集も大分ラクになりました.
過疎化が酷い時には10分待っても人が来ない事もあったので,気楽にできるようになり嬉しいです.
インフレでハードルが下がったのが大きいのかな.インフレしすぎも心配ではあるけど,人が増えるのっては素敵なことですね.

このブログがどの程度マルチ活性化に貢献できたのかはわかりませんが,わたしの当初の願いは割と叶いつつあります.
記事が攻略の一助になれたなら幸いですm_ _m

さて,前置きが長くなりましたがダメカットについてメモ

2017年8月13日日曜日

新キャラ雑感

気になった新キャラのマルチ(超煉獄級)での使用感を稀に書くスペース
ほんとは強いのに使いこなせてないかもしれない.上手く使いたいです
ビビに縛られずいろんな編成を試したいです

幻獣襲来
エヴィア

独弦哀歌(どくげんあいか):独り悲しい調べを歌うさま.
セイレーンなのに音痴だから,コンプレックスで独り修行してたら凄い力(物理)を手に入れてしまったって背景が超脳筋でやばい.
実際強すぎ.煉獄級が超イージーになるので,性格普通でも入手しておくと気軽に参加できていいかも.
➡︎の物攻自己バフ+立ちダメージバフを乗せた状態の⬅︎や必殺で敵はほぼ沈む.
竜,オーグル系は➡︎⬅︎で一撃.
黒鎧も水斧➡︎(+1バフ)+必殺/or複数バフ+通常攻撃で粉砕
麒麟も⬅︎必殺だけで12hit稼げるので簡単に倒せる
サタンやベルゼブブの球も➡︎必殺で粉砕.
ベルゼブブも蒼海姫の斧(強化済み)+数バフ必殺であっけなく沈んだ.闇武器なんていらんかった.
皇帝のチャージとも相性が良くて,竜剣の皇帝と組み合わせるとベヒュモス以外大体1Tでカタがつきました.
マルチ4人で2分ちょいでベルゼブブ全滅させててビビりました.
どうなる今後のマルチ難易度!

2017年7月30日日曜日

雲丹改降臨 解説

ハイスコアイベお疲れ様でした!
今回はクリパと麻痺,
最大ダメよりもコンボ,が鍵でしたね.
ビンゴ埋めるの忘れてました.

一応,解説置いときます.
言語化したら長文になってしまいました.
今後のハイスコアイベにお役に立てたなら幸いですm(_ _)m

2017年7月22日土曜日

収集イベントのちょっとしたコツ


ギリギリで追い込んだけどあと一歩で目標に届かない,
または短い時間に集中して一気にハムりたい方に.
ぶっちゃけ大したことないけど,もしかしたら見落としがちなコツ集
効果は割と見込めます.

2017年7月11日火曜日

幻獣襲来スペル・ドーラ メモ


少しリファイン(8/15/2017)
Lエヴィアでなんとか安定しないかと色々うーんうーんと試してたら,ハムイベもう3日目なのに5万くらいしかハムってないことに気づきました.むぐぐ

2017年6月11日日曜日

強敵襲来簡易メモ

間違ってスタミナ80を浪費してばかりで辛いので編成用簡易メモ
詳しいパターン攻略はいろんなとこに書いてありそうなのでそちらをご参照ください.

2017年6月2日金曜日

超煉獄級ルシファー 攻略

そうえばまとめてなかった
イグリアパ楽しい.ベスも強いがデメリットもデカくて良い
やっぱ制限付きのキャラを運用する方が楽しいな

■ルシファー
金曜 熾天使の輝石 堕天使の輝石
3135万 水弱 土無効 魔とて弱 麻痺耐性なし
腐竜 光ロボ(中央) 光霊(下) 雪男(左) 麒麟(右) 黒鎧(上)

2017年5月22日月曜日

ダンテと応援強化

前々から試して見たかったやつ
ダンテが応援でどれだけ頑張れる男か試してみた
実はアジーサ実装前にも試してたけど15万ダメぐらいしか出なくてそっとアプリを閉じていた.


2017年5月21日日曜日

地獄級ホーリーサタン 攻略

応援強化の構築が済んだら超煉獄級に対するモチベがスーッ,と落ちたので
地獄級ホーリーサタン(弱い常設のやつ)の攻略メモ.

ガチャインフレにより存外簡単になってるのでマルチ敬遠気味の人も是非.
ランキングから強そうなフレを適当に借りればok

2017年5月16日火曜日

2017年5月14日日曜日

応援強化のすヽめ

超煉獄級での運用をちょっと研究した.
有用キャラと極端な運用法メモ.

応援強化は本来のマルチ協力プレイの楽しみを損なうバランスブレイカーなので
ご利用は計画的に.
・少しトリッキーだけど慣れると周回効率が上がった.
・キャラがある程度揃ってるのも条件なのでやや上級向け.
・ワンパンになりすぎるとホスト以外で入るのは気が引ける.
・あまりにつまらなくなるので最近は使わなくなった.

1.応援強化と相性がいいキャラ
フィニッシャー編
サポートキャラ編
2.超煉獄級での運用例
アスモデウス
リヴァイアサン
ベルフェゴール
サタン
マモン
ルシファー
ベルゼブブ

2017年5月11日木曜日

バフまとめ

与ダメージに関わるバフのメモとまとめ
弱キャラ・防・運バフとチャージは割愛.
1.バフに関するTips
2.バフ一覧
7/9/2017 水着キャラまでの分を更新

2017年4月15日土曜日

白鳩改降臨 雑感

・複数敵が増えて単体特化キャラの必殺管理が面倒
・バフは全て消される訳ではないっぽい
・筋肉はお手軽
・敵は全部デフォで浮き状態(猫のぞく)
・ティンク杖は風属性は付与されないので注意
 (フィチットに装備するのはもったいない)
・ティンク星6止まりにしたせいでたまに耐えない
・シャックス↓は擬似ルカ必殺的にスコアが伸ばせて大変便利

2017年4月7日金曜日

超煉獄級おすすめキャラ

超煉獄,興味はあるけど必要キャラや装備がわからない場合は参考にどうぞ
それぞれの詳しい攻略は他の記事で.

2017年3月23日木曜日

超煉獄級ベルゼブブ 攻略

メモ
ベルゼブブは特定の属性カットキャラが必須じゃないから自由度も高いし比較的気楽に挑戦できると思う

■ベルゼブブ
日曜 魔邪蛸の石 海鬼壷の石
2500万 火水雷風土やや強 光無効 闇弱 魔とて弱 毒暗眠とてもかかりにくい
光玉 
300万 火水雷風土やや強 光無効 闇弱 状態異常無効
雷龍 光ロボ(中央) 光霊(下) ヴェヒ(左) オーグル:一撃(右) 黒鎧(上)
(中ボス対策はこちら)

2017年3月21日火曜日

超煉獄級リヴァイアサン 攻略

メモ
■リヴァイアサン
月曜 闇の輝晶石、雷の輝晶石
1700万 雷闇弱 魔とて弱
土竜 光ロボ(中央) 白霊(下) 雪男(左) オーガ:連撃(右) 鎧(上)
(中ボス対策はこちら)

2017年3月20日月曜日

超煉獄級サタン 攻略

メモ
7/18/17 素材集め用に高速周回PTを追記.
フィチットの時代は終わるかもしれない.

■サタン
水曜 鬼の鋭爪・魔獣の硬角(魔神or鬼神の招来の素材:HP10%,攻10%up)
2600万 火闇無効 水光弱 拳弱 槍弓とて弱
闇珠 
320万 闇無効 水光弱 槍弓拳弱
腐竜 光ロボ(中央) 硬亀(下) 雪男(左) オーグル:一撃(右) 黒鎧(上)
(中ボス対策はこちら)

2017年1月28日土曜日

超煉獄級アスモデウス 攻略

メモ ちょっと適当かもしれん
■アスモデウス
土曜 土の輝晶石、風の輝晶石 
1500万 水風弱 火無効 拳槍弱  
土竜 闇ロボ(中央) 雪男(下) 白霊(左) オーグル(右) 鎧(上)
(中ボス対策)

2017年1月24日火曜日

超煉獄級ベルフェゴール 攻略

メモ
大事なとこが間違ってたので修正
大変失礼いたしました

■ベルフェゴール
火曜 
火の輝晶石、水の輝晶石、光の輝晶石
2100万 火土光弱 雷無効 武器弱 魔とて弱 イザベラ無効
土竜 光ロボ(中央) ヴェヒ(下) 雪男(左) 麒麟(右) 赤鎧(上)

2017年1月22日日曜日

超煉獄級マモン 攻略

メモ
■マモン
火弱 風無効 剣弱 魔とて弱
神涙、艶玉の輝石
光ロボ(中央) 光霊(下) ヴェヒ(左) オーガ:連撃(右) 黒鎧(上)
(中ボス対処法)

2017年1月3日火曜日

超煉獄級 中ボス攻略メモ

道中の処理メモ
オーグルの物理回避なし攻略をちょっと追記(4/22/2017)
各敵の出現場所はこちら

超煉獄級 ボス攻略メモ

ブレアカスレのテンプレをベースにちょこちょこ追加改訂
気が向いたら更新 (5/27/2017 ベルフェ修正)
中ボス対策はこちら